鎌倉にある苔むすびさんが実店舗をはじめると聞いたので、オープン初日にうかがってきました。
鎌倉駅から歩いてちょっとなんですが、何せ神奈川に足を踏み入れることが年に数回という身では、鎌倉駅のどこから歩けばいいのか分からなくなってしまうので備忘録として。
鎌倉駅西口を出るとスーパーマーケットのKINOKUNIYAが見えます。いかにも鎌倉という風情。ここを左折して海岸を目指します。御成小学校や図書館を過ぎて五叉路の交差点へ。むかし銀行だったという有名なバー「The Bank」があるので、銀行を向いた状態から左折。
ここは琵琶小路というのかな? 直進すると「Toy gun shop Tsuge」の青い看板が見えてくるので、ここを越えて左折。細い道なので見落とさないように。
1分も歩かずに右手に古民家風の建物が見えてきます。左手の扉にロゴマークがあるからもう安心。右側は「かたをか」という別のお店でした。店内でつながっているぞ!
Twitterで写真は見ていましたが改めて見ると屋内でこんなにきれいに苔が育つことにびっくりします。その辺の苔玉とはちがう、特別な植え方をされているし、購入後に苔の具合が悪くなったら相談にのってもらえるそうですよ。
店内には小さなポットに入った苔も多数販売されています。店主がいるときはお茶もいただけるようなので、鎌倉に立ち寄った際にはぜひ。開店日は不定期のようなので、Twitterなどで確認してから行きましょう。
コメント